ケルフェン復刻ですね。
水古戦場、そして闇古戦場を控えてのこの復刻は、是非力を入れたいところ。
ドロップが渋くなって、数本集めるのはかなり難しくなっていますが…。
スポンサーリンク
ケルベロス・オーダー
闇銃。
まさかの銃、そして150まで上がってMAX攻撃力が2585!
まぁ所詮討滅産なので150でこの低さは致し方なし。
とはいえ+つければ3000超えるんで強いと思います。
肝心のスキルはというと、奈落の三手と闇の背水。
要するに三手(大)と背水(小)です。
光のヘルエス槍と同じですね。
しかもこちらの強みは4凸できるのでスキルレベルが15まで上がるということ。
また、水ゾーイの登場によって、ハデスではほぼ必須級の武器へと昇格しました。
ちなみに、今の状態でハデスの理想を目指すとなると、おそらくケル銃は3本になると思います。
間違えました。ハデスバハの理想が3本でした。
ハデスハデスだとケル銃2でいいですね。確かハデハデ2本でTA率45〜7%あたりだったので。
ただ、ハデスハデスをやろうとなると、グラシ4本くらいできている状態でないと火力がハデスバハより出る!という状況にならないので、それまではハデスバハを使うことになるかと思います。
そういった意味では、ケル銃3本を集めておいても損はしませんが、コルタナで代用も効くので、無理してケル銃を3本集める必要はないといったところ。
麒麟弓も入るかも?とか思ったこともありましたが、ぶっちゃけ完成ハデスマンにとっては好みのレベルでしょうね…。
それでもって半端なハデス編成だと通常攻撃が上限に届かなかったりするんで、あんまり恩恵がない。
ということなので、ケル銃は2本でいいんじゃないかなぁと。
ハデスバハをやる上でコルタナでいいやって人は2本、コルタナより銃にしたい!っていう人は3本とればいいと思います。
フィンブル
修正されてお亡くなりになったフィンブル。
HP80%切ったくらいで攻刃(小)以下になってしまい、20%を切ると上昇率が0%で全く機能しなくなる極端な弱体化…。
とはいえヴァルナではまだまだ現役なので、ヴァルナマンならば集めて損はありません。
ヴァルナ編成だと2本くらいでしょうか。
3本でもいいかとは思いますが、ヴァルナヴァルナだとちょっと攻撃食らうだけで大幅に攻撃ダウンということになってしまうので、3本はちょっと厳しいかなという印象。
マグナ編成では1本入るか入らないかレベルになり、必須品ではなくなったので無理して走る必要はないかと。
ただ、またいずれ微調整される可能性もあるため、念のため1、2本確保しておくのも悪くはないですね。
スポンサーリンク