ミュルグレアップレジェフェスというのは…あの、マキラ復刻はないの?
まあ私としてはミュルグレが欲しいところだったので、ありがたいといえばありがたいですが。
そしてついにスカーサハ様が登場ですね。
見た感じトライアルと変わった部分はないように思いますが、数値的にはどうなんでしょうね。
また、スカーサハの武器ですが、すごい気が早いのを承知で言うんですけど、最終上限解放がきたらゼピュロスで使えそうなスキル構成してます。
まさかの背水大に技巧小。
ほんと最終上限開放が楽しみな武器だと思います。
問題はろくな連撃武器がジュワユースくらいしかないっていうこと。
スポンサーリンク
スカーサハ(CV:小島幸子)
レアリティ:SSレア 属性:風 タイプ:攻撃
年齢:覇空戦争時代から生きている
身長:142cm
種族:エルーン
趣味:城下町の散策、読書、ノイシュをからかうこと
好き:突き抜けたバカ、覚悟を持つ者、新しい知識
苦手:愚か者、裏切り、退屈
種族がエルーンなのは、おそらく人間体の状態だから?だと考えられます。
アビリティ
ディアドラの加護 | 味方全体の風属性攻撃アップ Lv55で性能強化・ターン短縮 CT:6 効果時間:3ターン |
パワー・クエスト | 自分のHPが少ないほど大ダメージ Lv75でターン短縮 CT:8 |
ハート・オブ・ア・ドラゴン | 味方単体に自分の最大HPの25%分のバリア効果(最大5000) 自分のHPを最大値の25%消費 CT:2 効果時間:バリアが破られるまで |
テキストだけならとくにトライアルと変わった部分は…ないように思われます。
攻撃タイプとは言うものの、サポート役にぴったりなアビ構成。
1アビは30%アップ、2アビは追加効果がない状態で80万付近のダメージ、奥義後に撃つと170万程度のダメージを出せるようになります。
とはいえ銃染めだとHPがそれほど高くならないので、5000のバリア付与はなかなか難しいでしょうね…。
リミボも攻撃タイプとエルーンにはHPアップがないため、3列目の固有リミボにかけるしかありません。
そんなことを言ってたら、固有リミボにHPが2つありました。
いい感じ。
まあそんなことよりも、自傷して背水ができるのがいいんですけどね。
バリアを張るなら他心使った後の主人公とかにかけるとよさげかな?
奥義
サポートアビリティ
真龍の鉤爪 | 土属性の敵に対して与ダメージアップ |
久遠の叡智 | 風属性攻撃UPが付与されている場合ステータスアップ |
1つ目のサポアビは天司と競合しちゃうやつですね。
そのため実質的に存在しないも同義のアビです。
2つ目は攻撃や連撃確率もアップする模様。
セワスチアン(CV:安原義人)
レアリティ:Sレア 属性:風 タイプ:バランス
年齢:68歳
身長:181cm
種族:エルーン
趣味:思索する逍遙、炊き出しの放浪
好き:子供
苦手:勘のいい者
発音しづらいエルーンのおじいさん。
CVはジュウザとか四乃森蒼紫で有名なベテラン・安原義人さんです。
アビリティ
ア・ラ・モード | 自分以外の味方全体の攻撃・防御アップ Lv45で性能強化・ターン短縮 CT:6 効果時間:3ターン |
ガラントリー | 自分以外の味方全体の連続攻撃確率アップ Lv65でターン短縮 CT:10 効果時間:3ターン |
ディスピションパッフェ | 味方全体のHPを回復 CT:6 |
見てわかる通り、完全味方支援キャラです。
奥義
ヴァン・ダジュール | 風属性ダメージ(大) |
サポートアビリティ
老境の美徳 | セワスチアンがサブメンバーにいる場合、味方全体に再生効果 |
サブメンバー限定サポアビ。
というかサブメンバー版ペトラみたいな感じですね。
スポンサーリンク